ワールドリバース

さかな紹介

DSC_0559

Uaru fernandezyepezi ”コロンビア” 7cm ¥7800

ウアル・フェルナンデズィエペシー、この種名はちょっと長くて複雑すぎ。フェルナンデジーとかで良かったのに、と思ってしまいますね(笑)ウアルと言えば三角模様のトライアングルシクリッドですが、今回は近年紹介されたニュートライアングルシクリッドです!成魚は白っぽい体色に黒いバンドやスポットが入るシンプルな柄で美しい。パンダウアルなんて呼ばれています。ウアルはディスカスと同じくウアルミルクで子供を育てます!セベラムやディスカスなどとの混泳も良いですね!

DSC_0552

まだ幼魚班なので全く別の魚のようですが、ここから変化していきますよ!流通量は多くなく、結構レア魚です。性格は悪くはないので混泳も容易。

 

DSC_0564

Gymnotusの1種 【ゼブラカラポナイフ】 ”コロンビア” 16cm ¥5000

南米のカラポナイフです。今回は欠損の全くないしっかりした個体が入りました!このゼブラカラポと呼ばれる魚ですが、Gymnotus属は結構ゼブラ柄が多く、流通するゼブラ柄のカラポはすべてゼブラカラポで売られます。産地によってゼブラカラポでも種が全く違う場合もありますので、集め甲斐はあると思いますよ!さらに同定していけたら面白いですね!種としてちゃんと載ってれば良いですが・・・(笑)

DSC_0571

頭部から背中までのラインが盛り上がりがっしりした感じです。状態良いですよ!

 

DSC_0592

Gymnorhamphichthysの仲間【グラストランペットナイフ】 22-23cm ¥4980

透明のトランペットナイフ。ジャイアントグラストランペットナイフと呼ばれるbritskiiとは別種ですが、本種もジャイアントグラストランペットとして売られる場合があります。しかし、体格的にはそんな大きくなる感じはしないですね。rondoniよりは大きくなりますが30cm前後位ではないかなぁと思います。砂に潜る性質があるので、細かい砂を敷ける方は敷いてあげた方が本種の生態を見ることができます。

DSC_0625

見事に透けた体が本当奇妙ですね。餌は赤虫等与えればOKです。

 

DSC_0574

デンキウナギ Electrophorus electricus 20cm ¥12000

知名度の高い発電魚!真っ黒な棒にしか見えないですね(笑)今回は20cm程のしっかりしたサイズです。鰻とついていますが全く鰻とは異なります。胸鰭と尻鰭しかなく、空気呼吸をしないと死にます。肛門は鰓蓋のよりやや後方にあり、他の魚よりかなり前方についている!そして肛門から後ろはほぼ全てが発電器官!ちなみに頭が+で尾が-です。デンキナマズは逆。成魚での本気の発電では600-800v、1Aの強い電気を一瞬ですが発生させることができるんです!もちろん踏んだりしない限りは出さないと思いますが。昔メータークラスのデンキウナギを良く触っていましたが、慣れていると全く電気を出さないようで、一回軽くビリっときた程度でした(笑)もし水槽に手を入れなければならないことがある時は、念のためにゴム手袋などをすれば大丈夫です!

DSC_0577

餌は赤虫、活餌、人工飼料(キャットなど)を与えましょう。白点に注意すればそんなに難しい魚ではないです。あと、混泳はもちろんできません。

 

今日は何とも言えないメンバーでした(笑)明日も何かしら紹介しますのでよろしくお願いします!片桐