ワールドリバース

在庫魚紹介

今日は少し在庫撮りましたので紹介します。

アノストムスcf.スピロクリストロン ”ガイアナ” ¥59800
ガイアナ産の高級ペツラノス。独特な柄が良いですね!柄が薄くなったり、体色が濃くなったりすることなく常にこんな感じ。性格も悪くなく、混泳にも向いてます!最大15㎝程。
Petulanos cf. spiloclistron

ファイヤーリップマハシール ”タイ” ¥5500
若干口元が赤くなったような気がします。最大15㎝程というデータも出てきますが、雰囲気は大型種です。多分大きくなると思います。
Neolissochilus nigrovittatus

ゲオファーガスsp.ウルブ ”ブラジル/ウルブ川” ¥4800
Geophagus sp.
ブラジルの種類不明なゲオ。ブラジルのWILDゲオの割にはリーズナブルなのでおすすめ!

ゲオファーガスsp.ロライマ ”ブラジル/タクトゥ川” ¥28000
Geophagus sp.Roraima
滅多に入荷のないsp.ロライマ!赤さはワインミレリーと同等かそれ以上です。ワインミレリーにちょっと似た雰囲気ですが体型や柄が異なるので別種でしょう。個人的にも気に入ってます。一回り小さいのもいますが発色等は同じ感じです。

ゲオファーガスcf.ブラジリエンシス ”WILD” ¥25800
Geophagus cf.brasiliensis
ゲオファーガスっぽさが全然ないブラジリエンシスグループの1種!ワイルド個体は滅多に入荷がないので希少。パールシクリッドと呼ばれるだけあってボディは綺麗に輝いてます。成魚はさらに綺麗になります!

ギムノゲオファーガスcf.オーストラリス ”WILD” メイビーペア¥59800
Gymnogeophagus cf. australis
こちらも南方系のシクリッド。ギムノゲオファーガスのワイルド個体は滅多に入荷がないのでどの種もレアですね。おそらく雌雄ペアだと思われる2匹ですが、発色や鰭の長さに差があるので雌雄だと思います。ギムノゲオとかブラジリエンシスグループは南方のシクリッドって感じが出てて良いですね!

クレニキクラ・ルグブリス ”コロンビア” ¥18700
ラスト1匹ですが、すくすく育って入荷時よりがっしりしてます。多分25㎝ないくらいだと思います。キクラやセベラム、ゲオ等と混泳してますがやっぱりルグブリスは大人しい方ですね。混泳向き。

バンデッドクロマイド ”インド” ¥4500
Etroplus canarensis
最大12㎝ほどなのでインドのちょっと大きくなるコイとかと混泳するのも良いですよ!

ケファロシルルス・ニグリカウダ ”スリナム” ¥198000
Cephalosilurus nigricaudus
スリナムに生息するニグリカウダ。黒いオレンジキャットって感じの見た目です。入荷時より黒っぽくなってかなり格好良い!最大35㎝程のようなのでこれでMAXサイズかもしれません。

メガロハイフィンレオパードトリム ”ブラジル/パンタナール” ¥90000
Megalancistrus parananus
ミドルサイズのメガロハイフィン。20㎝に満たない個体の割には体色とスポットのメリハリもあって綺麗な個体だと思います!餌も良く食べるし飼育自体は容易なプレコ。

ヤフーショッピングはこちら